2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 haken 派遣コラム 有料セミナーをやっている派遣会社は低レベルな派遣会社ばかりである不思議 派遣会社の中には登録者向けに無料や有料のエクセルだとか英語だとかかセミナーを開催してところがある。 資金力に余裕があることが多い大手派遣会社はもちろん、中小派遣会社でもやたらとセミナーに力を入れている所もある。 結論、有 […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 haken 派遣コラム 【実例あり】離職票の離職理由に異議を申し立てる方法とその後の流れを解説 離職票の離職理由には大きく分けて会社都合と自己都合がある。 失業給付の給付条件に大きく関わるが、同時に会社側にとっても国などから受け取る助成金に関わるので、会社都合のはずが自己都合にされるトラブルが起きる場合がある。 離 […]
2025年1月23日 / 最終更新日 : 2025年1月23日 haken 派遣コラム 派遣の契約満了時(派遣切り)はメールか書面で経緯や理由を証拠として残すべき理由 派遣につきものなのが派遣切り。 派遣で働くとは、契約満了がいつか待ち構えているということである。 契約満了(派遣切り)はどのように通知されるかが大事 とかく派遣会社というのは契約終了する派遣社員には冷たい。 契約中はしつ […]
2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 haken 派遣コラム 12月分の給料だけ所得税が異様に高いのは派遣会社の怠惰のせいである 経験上、派遣会社というのは怠惰なもので、そのしわ寄せや実害は派遣社員に降りかかるものである。 怠惰と言っても内容的には色々あるが、事が給料の計算に関わることなら生活に影響するであろう。 そんな大事な事すら派遣会社は適当に […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 haken 派遣コラム 未だに引っかかる人がいる「釣り求人」は古典的な派遣会社の登録者増やし手法 釣り求人というのをご存じだろうか? 相場より好条件で特別なスキルが不要、例えば「簡単な問い合わせに答えるだけ」というような多くの人が応募したくなる求人のことである。 人間は自分が可愛い子ちゃんに思えるので、釣り餌に食いつ […]
2024年12月12日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 haken 派遣コラム 【簡単】Googleマップのクチコミだけで危険なブラック派遣先を一瞬で回避する方法 ブラック派遣先とは派遣法などの法律を守らないのは当然として、人事などの労働基準法の専門家たる人間すらも堂々と法律を破り、派遣を都合よく使い倒すことしか考えていないダメダメな組織のこと。 だが、世の中おかしなことに、そんな […]
2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 haken 派遣コラム 【存在価値ゼロ】使い物にならない指揮命令者の特長を挙げてみる 派遣の場合、指揮命令者がマトモな人間かどうかで半分くらいは決まってしまう。 そのくらい大事なのが指揮命令者である。ただ、世の中にはマトモな指揮命令者があまり存在しないのも事実。 ここでは実在する典型的な使い物にならない指 […]
2024年7月21日 / 最終更新日 : 2024年7月21日 haken 派遣コラム 最近は派遣会社の営業マンは半年契約の使い捨て契約社員が主流になりつつある 派遣社員がほとんど100%に近い確率で使い捨て要員であることは世間的にもよく知られているが、実はそんな派遣社員に仕事を紹介する立場の営業マンも最近は使い捨てなのである。 日本で5本、いや3本の指に入るくらいの某大手派遣会 […]
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 haken 派遣コラム なぜ派遣会社の営業マンはIQが低いゴミみたいな人間が多いのか これまで100人くらい派遣会社の営業マンと顔合わせ同行や就業中の担当者として出会ったことがあるが、振り返れば、とにかく彼ら彼女らはゴミみたいなIQの低い人間が多かった。 どこか別の惑星とか、文化レベルが極端に低い所から来 […]
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 haken 派遣コラム 【ハリボテ】中身のない派遣会社を登録前に見分けるコツ 大手派遣会社にも当たり外れはあるものの、それ以上に当たり外れが激しいのが中小派遣会社。 en派遣などの求人広告媒体に掲載されていて登録を迷うこともあるかもしれない。 ただ、登録するにもそれなりの手間と時間がかかるから、登 […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 haken 派遣コラム 現代日本の非正規労者の増加などの格差拡大は150年前にマルクスが資本論で論じていたシナリオ通り 日本は世界一派遣会社が多い国で、派遣を含む、非正規労働者は労働者のうち半数近くを占めるほどになっている。 むしろ、正社員などの正規労働者(?)の方が少数派になる未来も遠くない。 しかし、こんな歪で不安定な社会が訪れること […]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 haken 派遣コラム 【年金】知らなかったでは済まない派遣社員における年金制度の落とし穴 日本に「国民皆年金」が導入されるのは1961年からで、現在は基本的に20歳になると全員加入することになっているが、日本の年金制度は元々、欧米に追い付くために明治時代初期の「富国強兵策」がとられていた時代に、軍人と官吏のみ […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 haken 派遣コラム 派遣切りされた職場での正しい挨拶の仕方について考える 10年以上も昔の話である。 誰もが知る、IT某大手企業の子会社に派遣で勤めていた時の話だ。 大手の子会社は危険がいっぱい まだ当時はそんなに派遣の経験がなかったから、派遣と言えども、大手の子会社に仕事が決まって、これはも […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 haken 派遣コラム 登録してもマイページ機能がない派遣会社は地雷原である説 せっかく登録したはいいが、立派な自社製の求人検索サイトは存在する一方でマイページ機能がない派遣会社というのがある。 中小派遣会社だと当たり前のようにマイページ機能がないことは意外と多く、WebやIT職種専門の派遣会社の中 […]
2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 haken 派遣コラム 聞いてもいないのにベラベラ喋る口達者な人間には大ウソ付きが多い 派遣の職場に行くと高確率で聞いてもいないのにベラベラ喋り出すのが生きがいのような派遣の同僚がいたりする。 決まってその手の人間は大ウソ付きが多いが、なぜなのかを考察してみよう。 ベラベラ喋るのは相手から質問されるのを防ぐ […]
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 haken 派遣コラム 派遣は日本人から生きがいを根こそぎ搾取する悪の仕組みである科学的根拠 20年くらい前だろうか。 日本に人材派遣の仕組みが蔓延るようになった時期と同じ頃、無気力状態に陥って東南アジアなど物価の安い国に逃げ込むように“沈没”する若者が増えたという。 2024年現在においては終身雇用は大手優良企 […]
2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年3月20日 haken 派遣コラム 派遣で働いてはいけない理由と派遣で働きたくない理由 派遣で働いてきた経験者だからこそ言える『派遣で働いてはいけない理由』と『派遣で働きたくない理由』を列挙してみる。 派遣と言っても色々あるが、大手派遣会社でのIT等の技術、専門的な長期派遣での話である。 その他の職種やその […]
2024年1月2日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 haken 派遣コラム とある大手派遣会社と某大手企業が犯したパワハラ事件の隠蔽の流れ 派遣業界で最大手の一角にある誰でも知っている大手派遣会社と、これまた日本人なら誰でも知っている大抵の家庭にその会社の製品があるような大手派遣先企業で起きたパワハラ隠蔽の仕組みを紹介してみよう。 企業名については読者の想像 […]