MENU
  • 派遣コラム
  • お悩み相談室
  • アンケート
  • about

派遣会社の歩き方

  • 派遣コラム
  • お悩み相談室
  • アンケート
  • about

時給

  1. HOME
  2. 時給
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 haken コラム

派遣の時給が一見すると高いのは失業リスク込みの金額だから

日本には400万社くらい会社があるというから全てのケースではないと思うものの、一般的に派遣社員はパートやアルバイトより同じように見える仕事でも時給が1.5倍~最大で2倍くらい高い。会社によっては、似たような仕事をしている […]

2021年8月21日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 haken コラム

一発逆転も!? 「職歴ロンダリング」を理解して稼げる派遣社員になる方法

派遣社員という雇用形態は相当に運が良くない限り、は1つの企業に在籍できるのは最長3年までという制限がある。 3年経過すると嫌でも転職を迫られることになるが、逆に言うと派遣社員というのは3年以内などの比較的短い期間で転職す […]

「会社見学」などと言われて面接試験を受させられたことはありますか?

結果を表示する

読み込み中 ... 読み込み中 ...

最新記事

派遣社員は有給が取りにくい? 派遣の有給の仕組みと取らせてくれない場合の対処法
2022年4月23日
バラバラな職種や業界経験も時には評価されることもある
2022年3月18日
【Teams】今どきの派遣「ビデオ通話顔合わせ」の実情とコツ
2022年3月16日
派遣の時給が一見すると高いのは失業リスク込みの金額だから
2022年3月10日
派遣社員に指示を出せるのは「指揮命令者」たった1名のみ!!
2022年3月7日

編集長メッセージ

いまや世界でも他に例がないほど「派遣大国」になってしまった日本。少子高齢化や雇用形態による格差問題など、深刻な社会課題に直面しています。派遣労働の現実を世間に伝え、派遣の是非を考えるきっかけとなるサイトを目指しています。

※当サイトは派遣での求職活動中の方に向けたサイトです。サイトポリシー等の詳細についてはaboutページをご覧下さい。

© 派遣会社の歩き方 -会社見学、顔合わせ等の名称を問わず「事前面接」による派遣先選考は法律で禁止されていますのでご遠慮下さい-
PAGE TOP