【あがる!】派遣の面談で緊張しないための3つのポイント

大抵の場合、派遣の仕事に就くためには事実上の面接である「会社見学」や「顔合わせ」と言ったものがあります。

新卒の就職や学校の入学試験などでも面接はありますが、他人から何らかの評価をされる場なだけに、何歳になっても面接は緊張してしまう・・・という人も多いのではないでしょうか?

ここでは、何百社(笑)も面接や面談を受けてきた経験から、あがり症でもほぼあがらずに面接や面談を切り抜ける3つの方法を教えます。

最初に結論を言うと、「ほぼ」というのが大事で、完璧を目指そうとするから緊張するのです。

ポイント1 実は面談にいる人達は見方ばかり

大前提、面談の場にいる人達は貴方を採用しようとしている見方であることがほとんどです。特に派遣の面談は、すでに派遣会社を通してスキルシートなどを送っていてスキル的にクリアーしている状態からスタートするのがほとんどです。つまり、半分以上は最初から合格しています。

派遣の面談は「日常的なコミュニケーションができるか?」や「最低限のマナーを心得ているか?」というくらい、アッサリしたことしか求められていないのです。

同席する派遣会社の営業マンは当然ですが紹介したからには就業して欲しいと思っているし、企業の担当者もせっかく紹介してくれて業務をストップさせてまで面談をしているのだから、できれば採用したいと思っているし、あなたもせっかく会社に出向いたのだから、当然、(よほど問題のある会社でなければ)就業したいと思っている。

面談の場にいる人達は見方なのです。あなた一人で戦っているわけではないので、無駄に緊張する必要はないでしょう。

ポイント2 ガチガチにアピールする必要はないと知ろう

一般派遣の場合、就職試験みたいな面接というのは基本的に禁止されているので、面談によって何かを判断されて断られるというのは法律面から考えても認められないことです。

つまり、就職試験的にガチガチによく見せようとか、アピールしまくろうという気持ちになる必要はないのです。

もし、どうしても就業したいという魅力的な会社だからアピールしたいという場合は、同席している派遣会社の営業マンに「どうしても就業したい会社なので売り込んで貰えませんか?」と予め頼んでおきましょう。なにせ、彼らは売り込むのが本業のプロなのですから。売り込みを断られたり、難色を示されたら、それこそ同席して貰う意味がありません。

ポイント3 実は相手も緊張していると知ろう

面談では初めて会う人と数十分~1時間程度も話すわけですが、実は企業の担当者もそれなりに緊張している場合があります。

相手も人間なので「どんな人が来るんだろう」とか色々考えるわけです。要はお互い様なので、貴方だけが一方的に緊張しているわけではありません。

派遣会社の営業マンも「就業に至ればいいなぁ」などと結果を気にしながら緊張している場合もあるので、やはり、貴方だけがいたずらに緊張するメリットがありません。

まとめ 派遣の面談は気楽にやった方がうまくいく

経験上、派遣の面談は相手との相性や、応募企業とのスキルなどのマッチングやフィーリングで採否が決まることがほとんどです。

むしろ、事前の話と違ったりして断らざるを得ない場合もあるので、勤務条件などが「事前の話の通りか?」と名探偵のような感覚でいた方がいいかもしれません。

そうなると緊張すること自体が無駄で非効率ですね。ここに書いたような、気持ちの持ち方や発想の転換でほぼ緊張しなくなると思います。派遣の場は評価される場でもないし、あなたが派遣先や派遣会社営業マンを見極める場です。

どっちかというとガチガチに緊張するよりも、気楽にやるのが正解なのです。